令和7・8・9年度入札参加資格審査申請について

申請項目

建設工事、建設コンサルタント等、物品 
 

受付期間

令和7年1月15日~令和7年3月14日まで
(※期限後に申請を希望される場合はお問い合わせください。)
 

有効期間

令和7年4月1日~令和10年3月31日

【重要】資格付与期間の変更について
 資格付与期間を現在の2年から3年に変更となります。
 

提出書類

【重要】

建設工事および建設コンサルタント等については長野県へ申請済みであれば指定の入札参加資格申請書のみ提出していただければ、以下の書類は不要です。
【指定様式は下記を参照】

上記以外の場合は次のとおりです。

  • 入札参加資格申請書
  • 経営事項審査結果通知書(建設工事の場合、複写可)
  • 納税証明書(複写可)
  • 登記簿謄本(法人の場合、複写可)、身元証明書(個人の場合、複写可)
  • 委任状(必要な場合)
  • 営業所一覧表(必要な場合)
  • 工事経歴書(建設工事の場合、複写可) 業務経歴書(建設コンサルタント等の場合、複写可)
  • 印鑑登録証明書(複写可)
  • その他必要書類(長野県に準拠します)

申請書の様式

申請書の様式については、下記よりダウンロードください。
  • 建設・建設コンサルタント等はこちらから。
  • 物品の購入等はこちらから。
その他、添付の書類について、必要な様式等は長野県の入札参加資格申請様式に準じます。
  • 建設・建設コンサルタント等はこちらの長野県のポータルサイトを参考ください。
  • 物品の購入等はこちらの長野県のポータルサイトを参考ください。

長野県へ申請済みの指定様式

 

お問合せの多い内容とその対応について

Q.指定様式は原則ハガキと記載されているがハガキでないといけないのか
A.

  • ハガキに印刷して提出・・・受け付けます
  • 用紙に印刷されたものを切り取りハガキに貼り付け提出・・・受け付けます
  • 用紙(サイズは自由)そのままで封筒に入れて提出・・・受け付けます

 

提出先及び問合せ先

〒399-1201
長野県下伊那郡天龍村平岡878
天龍村役場 総務課 総務情報係
TEL 0260-32-2001
FAX 0260-32-2525
  

提出部数

1部
  

提出方法

持参または郵送してください
  

その他

  • 郵送などで受付確認が必要の場合は、返信先を記入した官製はがきを同封してください。
     (裏面は任意)なお、返信は4月以降になる場合があります。
go_to_top_img
footer_logo
■天龍村役場
 〒399-1201 長野県下伊那郡天龍村平岡878番地
 電話 0260-32-2001 FAX 0260-32-2525

【村づくりに関するご意見はこちらへお寄せ下さい】
 E-mail ikenbox@vill.tenryu.lg.jp
■南支所
 〒399-1202 長野県下伊那郡天龍村神原5786番地14
 電話 0260-32-3111 FAX 0260-32-3588

■天龍村教育委員会
 〒399-1201 長野県下伊那郡天龍村平岡1234番地1
 電話 0260-32-3206 FAX 0260-32-1010
f_nagano

Copyright (C)2019 Village of Tenryu All Rights Reserved

リンク集 | プライバシーポリシー | お問い合わせ