令和7年9月 第3回定例議会

第3回 定例議会

第3回定例会は、9月4日(水)に開会し、11日(木)までの8日間の会期で行われ、以下の議案について、原案どおり同意・可決されました 
◀開会に先立ち挨拶する永嶺村長

同意した案件

○ 天龍村教育委員会委員の任命について
 任期満了に伴い、次の方について、同意されました。
  宮澤くるみ氏(中央区)

可決した案件

○職員の育児休業等に関する条例及び職員の勤務時間及び休暇等に関する条例の一部を改正する条例について
 主な内容は、法律の改正を受け、育児部分休業の取得形態に、「1年につき10日間相当の範囲内」の形態を加えるなどの改正が行われました。

〇「令和7年度 過疎対策事業 なんでも館空調設備更新工事」の請負契約について
  契約額  6,270万円
  契約の相手方  (株)シノダ設備
 内容は、契約額が5千万円以上の工事のため、村条例の規定により議会の議決を得たものです。

報 告

○令和6年度天龍村財政健全化判断比率等の報告について
 内容は、地方公共団体の財政の健全化に関する法律に基づき、監査委員による決算審査を行い、意見を付けて、報告したものです。  

決 算

○令和6年度天龍村一般会計歳入歳出決算認定
○令和6年度天龍村国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定
○令和6年度天龍村介護保険特別会計歳入歳出決算認定
○令和6年度天龍村後期高齢者医療保険特別会計歳入歳出決算認定
○令和6年度天龍村国民健康保険診療所特別会計歳入歳出決算認定
○令和6年度天龍村営水道事業会計歳入歳出決算認定
○令和6年度天龍村営下水道事業会計歳入歳出決算認定

予 算

○令和7年度天龍村一般会計補正予算(第3号)について(専決第8号)
○令和7年度天龍村一般会計補正予算(第4号)について
○令和7年度天龍村国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について
○令和7年度天龍村介護保険特別会計補正予算(第1号)について
○令和7年度天龍村国民健康保険診療所特別会計補正予算(第1号)について
○令和7年度天龍村営水道事業会計補正予算(第2号)について
○令和7年度天龍村営下水道事業会計補正予算(第2号)について

請願・陳情

なし

一般質問

○ 後藤知久議員
1.村道の新設・維持工事について
2.村の観光振興について
3.蛍光灯ランプの製造中止に係る村民周知について



〇熊谷美沙子議員
1.集落支援員制度の活動と今後の方向性について



〇今村久雄議員
1.福祉の理念に立ち返った高齢者・子ども施策と制度の一元化について

任期満了に伴い、令和7年9月30日をもって、竹田副村長が退任されることになりました。
◀竹田順次副村長


go_to_top_img
footer_logo
■天龍村役場
 〒399-1201 長野県下伊那郡天龍村平岡878番地
 電話 0260-32-2001 FAX 0260-32-2525

【村づくりに関するご意見はこちらへお寄せ下さい】
 E-mail ikenbox@vill.tenryu.lg.jp
■南支所
 〒399-1202 長野県下伊那郡天龍村神原5786番地14
 電話 0260-32-3111 FAX 0260-32-3588

■天龍村教育委員会
 〒399-1201 長野県下伊那郡天龍村平岡1234番地1
 電話 0260-32-3206 FAX 0260-32-1010
f_nagano

Copyright (C)2019 Village of Tenryu All Rights Reserved

リンク集 | プライバシーポリシー | お問い合わせ