△JR飯田線 伊那小沢駅
「電車とカンザクラ」天龍村 松下俊成 さん
JR伊那小沢駅の構内にある約5本の「カンザクラ」は、信州でもいち早くピンク色の花を咲かせ、春の便りを告げてくれます。
1936(昭和11)年に三信鉄道の伊那小沢駅が開業したときの記念として三本のカンザクラが植えられたとされています。
その後、植樹が続けられ周辺には、カンザクラの他にも河津桜、山桜、しだれ桜があり、3月上旬から4月中旬まで、桜を楽しむ事ができます。
※平成29年の秋の台風により、桜の木が倒れてしまい駅ホーム付近には桜は約10本から約5本に減りました。
天龍村平岡下山 JR飯田線伊那小沢駅構内(トイレはありません)
地図(MapFan)
開花:2月下旬
見頃:3月中旬
自動車 中央道飯田山本ICより国道151号線経由 約1時間
電 車 JR飯田線伊那小沢駅下車 伊那小沢駅構内
開 花 日 | 見 頃 | |
平成17年 | 平成16年12月21日 | |
平成18年 | 平成18年 3月10日 | 平成18年3月22日 |
平成19年 | 平成19年2月13日 | 平成19年3月7日 |
平成20年 | 平成20年3月12日 | 平成20年3月20日 |
平成21年 | 平成21年2月12日 | 平成21年3月10日 |
平成22年 | 平成22年2月24日 | 平成22年3月2日 |
平成23年 | 平成23年3月1日 | 平成23年3月1日 |
平成24年 | 平成24年3月8日 | 平成24年3月28日 |
平成25年 | 平成25年3月14日 | 平成25年3月22日 |
平成26年 | 平成26年3月17日 | 平成26年3月27日 |
平成27年 | 平成27年2月27日 | 平成27年3月24日 |
平成28年 | 平成28年2月29日 | ― |
平成29年 | 平成29年2月24日 | 平成29年3月14日 |
平成30年 | 平成30年3月6日 | 平成30年3月28日 |
平成31年 | 平成31年2月21日 | 平成31年3月7日 |
令和2年 | 令和2年2月14日 | 令和2年3月3日 |
令和3年 | 令和3年2月5日 | 令和3年3月1日 |
令和4年 | 令和4年3月11日 | 令和4年3月下旬 |
令和5年 | 令和5年2月14日 | 令和5年3月上旬から |
令和5年1月4日(水)
・ほとんどがまだ蕾の中一輪だけ咲いていました!
令和5年1月10日(火)
令和5年1月12日(木)
令和5年1月16日(月)
令和5年1月18日(水)
令和5年1月23日(月)
令和5年1月25日(水)
令和5年1月31日(火)
令和5年2月6日(月) 令和5年2月9日(木)
令和5年2月13日(月)
蕾が開き始めてきました!!
令和5年2月21日(火)
令和5年2月22日(水)
令和5年2月27日(月)
令和5年3月1日(水)
令和5年3月3日(金)
令和5年3月7日(火)
令和5年3月13日(月)
令和5年3月16日(木)
令和5年3月17日(金)
令和5年3月20日(月)
令和5年3月27日(水)
・伊那小沢のカンザクラは見頃を過ぎましたが、ソメイヨシノの見ごろになりました。
令和5年4月3日(月)
・ソメイヨシノも見頃を過ぎました